まっくろな写真、さてなんでしょう。
左上のほうをよーく見てください。
小さな白い点がありますね?
これ、少年自然の家から見上げた
「きぼう」/国際宇宙ステーション(ISS)の写真なんです。
今夜は天候も良く、月ヶ瀬の澄んだ空気の夜空で
ほかの星よりひときわ明るく、望遠鏡なしでもはっきり見えました。
時間にして約1分間、北の空から東のほうへすーっと移動していきましたよ。
「きぼう」を見るチャンスはときどきあるようで、
JAXAのホームページで見ごろの情報が発信されています。
「きぼう」を見よう(JAXAのホームページ)新しいウィンドウで開きます。
月ヶ瀬の月はお月様の月、夜空がきれいに見えるという意味もあるそうです。
月や星がよく見えるだけでなく、運がよければムササビが飛び去る影も見えるかも?
みなさんも月ヶ瀬の夜空、ぜひ見にきてください。