8月に入り、日差しの強い夏の暑さが続いています。
熱中症には十分に注意しなければいけませんね。
施設では、夏らしいものを展示しています。
夏といえば、カブトムシです。
このツノが特徴的ですね。
ツノには個体差があり、メスにはツノが生えません。
木の樹液が出る餌場で、他の生き物に負けないために生えているそうです。
ちなみに、カブトムシは近隣住民の方から頂きました。
いつもありがとうございます。
水槽にはカワムツと、昨日新しく仲間入りしたヨシノボリがいます。
ヨシノボリは川遊びをしている子どもたちがとってきてくれました!
吸盤状の腹ビレで石や水槽にひっつくことができます。
クワガタもいたのですが、日中は土の中に潜っていて写真を撮ることができませんでした。
また新しく展示するものがありましたらお知らせします。