6月29日(土)~30日(日)の1泊2日で月ヶ瀬スタッフ研修を行いました。
今年度から加わった新人スタッフも一緒です。
「施設スタッフ活動の体験と理解」を目的として研修をすすめました。
はじめに施設ガイダンスを行いました。
次に、スタッフ同士のコミュニケーションを図るために「アイスブレイクゲーム」を行いました。
キャンプファイアの薪の組み方も勉強します。教える側の先輩スタッフも緊張していました。
夕食はカレーライスです。
火の熾し方からお米の炊き方まで基礎をしっかりと覚えます。
お米もカレーもうまく作ることができ、おいしくいただきました。
夜は雨が降っていたため、キャンドルファイアを行いました。
新人スタッフは先輩のゲームを見て勉強していました。
2日目の朝です。一日元気よく活動できるよう、しっかりと身体を動かします。
午前中は、施設プログラム「忍術修行」を体験しました。
月ヶ瀬の自然を感じながら会話を弾ませたり、キャンプソングを歌ったりと楽しそうな雰囲気が伝わってきました。
午後からは「焼き板づくり」を体験しました。
利用者の目線になってプログラムを体験することで、注意点や作り方のコツを学びます。
今回の研修で学んだことを、これからの活動に活かしてもらえるとありがたいです。
新人を含め、総勢20名の月ヶ瀬スタッフのさらなる活躍を期待しています!