スタッフ
月瀬地区共同清掃
3月22日(日)、月瀬地区の共同清掃を地元住民の方々と一緒に行いました。 二双川沿いの道は、たくさんの落ち葉や枯れ枝で側溝が埋まって見えなくなるほどでした。 前回の共同清掃は昨年の9月に行ったのですが、6ヵ月でここ …
月瀬地区大神神社祭り
11月23日、月瀬地区で大神神社祭りが開催されました。 今年から自然の家のスタッフも運営に参加協力させていただき、スタッフ手製の「わたがし」を提供しました。 お祭りに参加していた子どもたちには人気で、また大人の方にと …
スタッフ研修~焚き火を学ぶ~
2019年11月25日 スタッフ
先日、月ヶ瀬スタッフを対象としたスキルアップ研修の第2弾を行いました。 今回のテーマは~焚き火を学ぶ~ということで、2日間にわたって火熾しの基本から応用まで体験しました。 1日目は火付けに必要な理論を再確認した後に、ひと …
スタッフ研修~目指せ!クラフトマスター~
先日、月ヶ瀬スタッフを対象とした宿泊研修を行いました。 テーマはクラフト(物づくり)です。 はじめに、ノコギリやナタ、小刀といった刃物の正しい取り扱いについて職員からのレクチャーを受けました。 新しく学んだ知識とアイデア …
夏休みが終わりました。
先週あたりから、ツクツクボウシの鳴き声が聞こえるようになってきました。 少しずつ夏の終わりが近づいているのを知らせてくれています。 自然の家も、昨日の日曜日で夏休みの利用が終わりました(9月以降も利用は続いていますが・・ …
エアコンと野外炊事場の一斉清掃大作戦!
2019年8月23日 スタッフ
先日、利用者が少なかった日にスタッフと一緒に室内エアコンと野外炊事場の一斉清掃大作戦!を実行しました。 こちらがエアコンのフィルターです。 毎日フル稼働でがんばっているエアコンはフィルターにほこりが溜まっていたため、掃除 …
食堂天窓の遮光ネットの取り付け
突き抜けるような青空が広がり、太陽の暖かさをより肌で感じられるようになってきました。 そんな日には、食堂の天窓からホールの真ん中に向かって光が差し込み、お食事の際に少しまぶしさと暑さを感じてしまいます。 そのため、今年も …
月瀬地区共同清掃
3月24日(火)に月瀬地区の自治会共同清掃がありました。 地元の方々と協力しながら、二双川沿いの道の清掃を行いました。 前回は昨年の9月に実施しましたが、6ヶ月が経つと、あふれんばかりの大量の落ち葉で溝が埋まっていました …