自然(その他)
9月21日は「十五夜」です!
2021年9月17日 自然(その他)
十五夜とは、秋の綺麗な月を鑑賞しながら 秋の作物収穫に感謝をする日本の伝統行事です。 十五夜は別名「中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)」とも呼ばれ 秋の真ん中に出る月という意味があるそうです。 この時期の秋の空は、一年 …
春霞(はるがすみ)
ここ数日、3月上旬のような暖かい日が続いています。 今朝の月ケ瀬は、霧に包まれています。 冬から春先にかけて、このように遠くの景色が見えにくくなることを、「春霞(はるがすみ)」と呼ぶそうです。 次の写真は、どこからの景色 …
月ヶ瀬の梅
新年を迎えて気がつけば1ヶ月が過ぎ、2月に入りました。 ここ数日は寒い日が続きましたが、今冬は比較的に暖かい日が続いたためか、月ヶ瀬では早くも梅が花を咲かせています。 一方で、自然の家の梅はどうでしょうか。 まだまだ …
今朝の気温
おはようございます。 毎日暑い日が続いております… 今朝の5時30分の月ケ瀬の気温です。 18度です。朝の空気がとても心地よいです。 そして、頭上を見渡せば… 雲一つない青空が広がっています。 今日の天候は晴れ。 日中は …
しし座流星群
おはようございます。 しし座流星群を一目見ようと、今朝は5時に早起きして東の空を眺めていたのですが・・・ 残念ながら流れ星は確認できませんでした。 それでも星空はとてもきれいでした。 ちなみに、気温は・・・ ついに氷点下 …